「ママとこどもの
はいしゃさん」だから
できることがあります
神戸市東灘区の「ママとこどものはいしゃさん」は、対症療法ではなく口腔内全体を考慮した原因療法によって根本的な改善に取り組む歯科医院です。
現在、神戸市だけでも非常に多くの歯医者が存在しますが、
私たちスタッフ一同は、「私たちだからできること」があると信じて
日々の診療を行っています。
こちらでは、そんな当院のこだわりや取り組みについてご紹介します。
こだわり 01
当院では「お子様のお口の健康は親子(家族)で一緒につくっていくもの」という考えから、お子様にとっても、またご両親やご家族にとっても通いやすい医院づくりにこだわっています。お子様が進んで歯医者に行こうとするようになれば、お口の健康は維持しやすくなるでしょう。
小さなお子様を安心して預けられる環境があれば、大人も自分の治療や予防に専念できます。親子・家族で通いやすいことは、お子様のお口の健康をつくるうえでとても重要なのです。
こだわり 02
当院では、歯科医師はもちろん、歯周病治療やメンテナンスを行う歯科衛生士に至るまで、口腔内の処置に携わるすべての施術者がほぼ全ての処置で拡大鏡(双眼ルーペ)を装備し、治療に当たっています。
お口の中は暗く・狭く・複雑な形状をしています。そのため、肉眼で捉えられる視野には限界がありますが、一方で再発を防止する、噛み合わせを整える、見た目を綺麗に揃える、歯の根の中などの細菌感染を防止するなどの観点からは、地下治療には匠の技ともいえる精密な技術を要求されます。拡大鏡(双眼ルーペ)の利用は、患者さまの未来の笑顔を長きに渡りお守りする上で、なくてはならない装備であると当院では考え、活用しております。
こだわり 03
「ママとこどものはいしゃさん」の院内はバリアフリー設計になっているので段差がなく、入口から診療室まで、ベビーカーを押したご両親やご家族でも負担なくご来院いただけます。もちろん、ケガなどで車いすをお使いの場合もストレスなくお入りいただけます。
こだわり 04
こだわり 05
Sone
歯医者さんに行きたいけれど、子ども(赤ちゃん)がいるし、、、子どもと離れるのは初めて、大丈夫かな?と、お母さんも心配ですよね。
お子さんも大好きなママと離れて泣くのは当然です。
泣き声を聞きながらの治療、辛くなることもあるかと思いますが今までの保育経験を生かして、そんなお母さんや(ご家族)子どもたちに寄り添い、少しでも安心して楽しく過ごせるように努めてまいります。
お気軽にお声掛けください。
ゲームや遊具を設置したアクションスペースは、
治療に来れたお子様は全て無料で体験することができます。
お子様を遊びに連れていらっしゃる感覚で、楽しく歯医者さんに通えます。
こだわり 06
歯科治療という専門的な事柄を、当事者である患者様自身にわかりやすくお伝えすること。これも、私たち歯科医院の大切な仕事です。
Step
1
歯科治療には複数の選択肢があるので、満足度の高い治療のためには患者様のお気持ちを知ることが大切。意思の疎通がないまま「その場限り」の治療を行っていると、むし歯や歯周病が悪化することになりかねません。当院ではしっかりとしたカウンセリングで、患者様のお口に関するご不満やご希望を把握しています。
Step
2
初期のむし歯や歯周病には自覚症状がほとんどなく、「痛い」といわれたところだけを検査するとそれらを見逃してしまう可能性があります。当院では充実した検査機器を駆使し、お口の中を詳細にチェック。それらを生かした効果的な予防処置で、お口の健康を長期的にお守りします。
Step
3
近年、インフォームドコンセント(説明と同意)という言葉も一般化してきました。当院では写真やレントゲン、模型を交えて詳細な検査結果を患者様ご自身にお見せし、できる限りわかりやすくご説明しています。納得いただけるまで丁寧にご説明いたしますので、ご不明な点は何度でもおたずねください。
Step
4
ひとつの症状に、いくつかの治療の選択肢があることも少なくありません。当院ではそれらの選択肢を患者様にきちんとご説明しています。それぞれのメリットだけでなく、「健康保険が適用されない」などのデメリットや考えられるリスクについても漏れなくご説明することで、納得して治療に取り組んでいただくことが可能になります。
こだわり 07
安心・安全・
誠実のために…
厚生労働省の消毒・滅菌基準を
クリアした衛生管理
充実した設備で安心と安全をご提供します
こだわり 08
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する
ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
すべての人々に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する
包括的かつ持続可能な経済成長およびすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する
持続可能な生産消費形態を確保する
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する