保険診療と自費診療に対応する神戸市の歯医者

  • 初診ご予約専用ダイヤル:078-452-4612

    ※ 症状やご要望によりオペレーターが最適な
    クリニックでのご予約をお取りいたします。

PRICE料金案内

当院へ初めてお越しになる方へ

保険診療自費診療どちらにも
対応しております

*

神戸市東灘区の歯科・歯医者「ママとこどものはいしゃさん」に初めてお越しになる場合、
大人の方は問診・レントゲン撮影/検査・処置を行うため、費用は3,000円程度になります(麻酔を伴う処置を行った場合には4,000~5,000円程度になる場合もあります)。
お子様の場合は、初診時に問診・検査・処置を実施し、診療には受給証が使えます。費用としては、受給証がない方は3割負担で2,000円程度になるとお考えください。
治療は患者様にご納得いただいたうえで行いますので、安心してご来院ください。

保険診療と自費診療の違い

DIFFERENCE

  • 保険診療について
    国が定めた材料と治療方法の範囲内での診療です。日本全国同一料金のため、同じ内容の診療であればどこで受診されても同額になります。虫歯や歯周病などの診療は基本的に保険診療となりますが、症状により適用外となることがあります。ご了承ください。
  • 自費診療について
    保険診療の適用範囲外で行う診療です。保険適用の診療のような制限がないため、様々な材料や治療方法・技術から、耐久性・審美性・安全性などを重視した、よりご自分の目的や理想にあった治療プランを選択することが可能です。

料金表

PRICELIST

オリコ・デンタルローンをご利用の場合、金利を最大48回まで
当院にて負担いたしております

~自由診療でお支払いに是非ご活用ください~

※価格は税込です

オフィスホワイトニング

歯科医院にてプロが行うホワイトニングです。
歯の表面に薬剤を塗布し、専用の機器で光を照射することで歯を白くしていきます。当日のうちに歯の白さを実感できるため、すぐに歯を白くしたい方にオススメです。オフィスホワイトニングの効果を十分に得るには2回以上の施術が必須となります。

平日割(時間指定あり)

2回
44,550円

平日学生割(時間指定あり)

2回
32,560円

通常料金

2回
82,500円

ホームホワイトニング

ご自宅にてご自身で行なっていただくホワイトニングです。
歯科医院で製作した専用のマウスピースに薬剤を塗布し、歯に装着するだけでホワイトニングが行えます。通院の必要がなく、患者さまのお好きなタイミングで施術することができます。
※4本のまとめ買いには5ヵ月に1回のメンテナンスが必要です。

ホームトレイ作成

17,600円

【初回】キットジェル/4本

17,600円

【追加】ホームジェル/1本

5,500円

【追加】まとめ買いジェル/4本

17,600円

オプション、その他

ガムピーリング(レーザー法)
歯科医療用のレーザーを用いて、歯ぐきを健康な色に導く方法です。
1回の施術で30分程度、3~4週間に1度の頻度で数回の施術をお勧めしております。
上下3番~3番(前歯部)
/1回
11,000円

こどもの矯正治療

*

※価格は税込です ※毎月の調整料・再診料を含む金額です

機能矯正

機能矯正とは、上下の顎の大きさのずれや、位置のずれを治すために、口腔機能をつかさどる筋肉(口腔周囲筋、咀嚼筋)を活性化し、正常な顎の成長を促す矯正手法となります。

検査・測定・診断

58,300円

ネオキャップ・ビムラー矯正

462,000円

アライナー矯正

透明で取り外し可能なマウスピースを約1週間毎に変えていくことで、歯を移動させていく矯正治療です。

シュミレーション、診断、治療計画作成

29,700円

インビザラインファースト
  • 期間最長1年半
  • 対象歯萌出している全ての歯

508,200円

歯列拡大
アライナー矯正開始前に固定式の拡大装置を用います。

110,000円

ブラケット矯正(ワイヤー矯正)

歯1本1本に矯正器具を付けることにより、確実に歯を移動させる矯正手法です。顎が小さなお子さんは、歯列拡大も行います。

検査・測定・診断

58,300円

上下顎(歯列拡大も含む)

693,000円

片顎

346,500円

大人の矯正

*

※価格は税込です ※毎月の調整料・再診料を含む金額です

インビザライン(アライナー矯正)

透明で取り外し可能なマウスピースによる矯正手法です。口腔内スキャナを用いた型どりにより一人ひとりに合わせたマウスピースを制作し、歯の動きに合わせてマウスピースを交換することで、歯をきれいな位置に誘導します。

シュミレーション、診断、治療計画作成

29,700円

コンプリヘンシブ(歯列不正:強)
  • 期間最長5年
  • 対象歯すべての歯

1,320,000円

モデレート(歯列不正:中)
  • 期間最長3年
  • 対象歯すべての歯 シート26枚
上下顎
822,800円
片顎
493,680円
ライト(歯列不正:弱)
  • 期間最長2年
  • 対象歯すべての歯 シート14枚
上下顎
550,000円
片顎
330,000円
go(歯列不正:弱~中 ※前歯小臼歯のみ)
  • 期間最長2年
  • 対象歯前歯小臼歯 シート20枚
上下顎
550,000円
片顎
330,000円

インビザレンズ

1年半分
(モデレート他)
49,500円
3年分
(コンプリヘンシブ)
99,000円

その他矯正

※価格は税込です ※毎月の調整料・再診料を含む金額です

埋伏歯牽引

歯の成長方向が異常で、顎の骨の中に埋もれたままになっている歯を牽引し、歯を生やす矯正手法です。

レントゲン・CT・診断

58,300円

埋伏歯牽引のみ(他医院からの紹介)

173,800円

その後ブラケット矯正

173,800円

リテーナー

※価格は税込です

ワイヤーリテーナー

片顎
23,100円

スプリングリテーナー

片顎
26,400円

ホーレータイプリテーナー

片顎
33,000円

ベッグタイプリテーナー

片顎
33,000円

ビベラリテーナー

上下顎 3枚セット
66,000円
片顎 3枚セット
52,800円
上下顎 1枚セット
33,000円
片顎 1枚セット
26,400円

※価格は税込です

*
検査診断
安心・安全にインプラント治療が行えるように、患者さまのお口やあご、お体全体の状態を把握していきます。レントゲンやCT、口腔内写真の撮影、口腔内検査、血液検査などで精密に確認します。
CT検査
11,000円
コンピューター
シミュレーション
11,000円
*
上部構造
歯の部分に相当する人工歯です。ジルコニアセラミックス、オールセラミックスといった種類によって特性が異なるため、それぞれのメリット・デメリットをお伝えした上で選択していただきます。
ジルコニアセラミックス
(グラデーション)
138,600円
オールセラミックス
(前歯)
173,800円
*
接合部
接合部(アバットメント)とは、歯根部(インプラント体)と歯の部分に相当する人工歯(上部構造)を繋ぐ部分になります。既成のアバットメントもございますが、オーダーメイドで仕上げるアバットメントもご用意しています。
既成アバットメント
33,000円
オーダーメイド
アバットメント
55,000円
*
インプラント体埋入オペ
インプラント治療のシミュレーションソフトを使用して最適な埋入位置を入念に確認し、安全・確実にインプラント(人工歯根)をあごの骨に埋め、同時にアバットメント(土台)を連結させます。

330,000円

*
サージカルガイド
事前のシミュレーションにて導き出された理想の埋入位置・角度・深度を正確に実現するために作製される、マウスピース状のガイドです。より正確にインプラント治療を行うために使用します。

77,000円

※価格は税込です

オプション、その他

静脈内鎮静法
鎮静薬を血管内に注入する鎮静方法で、笑気麻酔よりさらに高い効果を持ちます。

66,000円

ソケットプリザベーション
骨の吸収を防止するために、抜歯でできた「穴」に人工骨や骨補填材などを入れて骨を再生させる方法です。

66,000円

ソケットリフト
インプラントを埋入するための長さが上顎臼歯部に得られていない方に行う骨増成手術です。

66,000円

※価格は税込です

前歯

*
オールセラミッククラウン(ジルコニア内冠レイヤリングセラミッククラウン)[保証:10年]
  • 美しさ
    ★★★★★
  • 安全性
    ★★★★★
  • 長持ち
    ★★★★★
唾液などの水分を吸収せず変色にも強いため、きれいな状態の維持が可能です。天然歯と変わらない見た目が再現でき、金属アレルギー発症の心配もありません。

173,800円

*
ジルコニアセラミッククラウン[保証:10年]
  • 美しさ
    ★★★★☆
  • 安全性
    ★★★★☆
  • 長持ち
    ★★★★★
内側に強度の高いジルコニア、外側に審美性の高いセラミックを使用し、それぞれの特性を生かした強くて美しい被せ物です。金属アレルギー発症の心配もありません。
グラデーション
138,600円
*
e-max セラミッククラウン[保証:10年]
  • 美しさ
    ★★★★☆
  • 安全性
    ★★★★★
  • 長持ち
    ★★★★★
純度が高い安定したセラミック「e.maxセラミック」でできた詰め物です。高い耐久性と天然歯と遜色ない審美性を再現し、金属アレルギー発症の心配もありません。
グラデーション
115,500円
*

保険適用

プラスチック前装冠

  • 美しさ
    ★☆☆☆☆
  • 安全性
    ★☆☆☆☆
  • 長持ち
    ★★☆☆☆
金属のフレームの前面に白いプラスチック(硬質レジン)を貼った被せ物で、前歯のみ保険適用になります。プラスチックは水分を吸収するため、変色が起きやすいです。

保険適用

※価格は税込です

小・大臼歯

*
ゴールドクラウン[保証:10年]
(小・大臼歯に適応)
  • 美しさ
    ★★☆☆☆
  • 安全性
    ★★★★☆
  • 長持ち
    ★★★★★
生体親和性の高い貴金属(金合金や白金加金など)を使用しており、錆びや金属の溶け出し、汚れ・雑菌の付着の心配が少なく、優れた柔軟性で噛み合う歯を傷めません。
小臼歯
103,950円
大臼歯
138,600円
*
ジルコニアセラミッククラウン[保証:10年]
(小・大臼歯に適応)
  • 美しさ
    ★★★★☆
  • 安全性
    ★★★★☆
  • 長持ち
    ★★★★★
内側に強度の高いジルコニア、外側に審美性の高いセラミックを使用し、それぞれの特性を生かした強くて美しい被せ物です。金属アレルギー発症の心配もありません。
単色
115,500円
グラデーション
138,600円
*
e-max セラミッククラウン[保証:10年]
(小臼歯のみ適応)
  • 美しさ
    ★★★★☆
  • 安全性
    ★★★★★
  • 長持ち
    ★★★★★
純度が高い安定したセラミック「e.maxセラミック」でできた詰め物です。高い耐久性と天然歯と遜色ない審美性を再現し、金属アレルギー発症の心配もありません。
単色
92,400円
グラデーション
115,500円
*

保険適用

金銀パラジウム合金クラウン

  • 美しさ
    ★☆☆☆☆
  • 安全性
    ★☆☆☆☆
  • 長持ち
    ★★☆☆☆
一般的に銀歯として知られる、金銀パラジウム合金を使用した被せ物です。優れた強度からほとんどの部位で使用可能ですが、金属アレルギーの発症などが懸念されます。

保険適用

※価格は税込です

インレー

*
ゴールドインレー[保証:10年]
  • 美しさ
    ★★★☆☆
  • 安全性
    ★★★★☆
  • 長持ち
    ★★★★★
生体親和性の高い貴金属(金合金や白金加金など)を使用しており、錆びや金属の溶け出し、汚れ・雑菌の付着の心配が少なく、優れた柔軟性で噛み合う歯を傷めません。
小臼歯
69,300円
大臼歯
92,400円
*
ジルコニアミリングセラミックインレー
[保証:10年]
(小・大臼歯に適応)
  • 美しさ
    ★★★★☆
  • 安全性
    ★★★★★
  • 長持ち
    ★★★★★
ミリング(削り出し)により製作される技工物です。既成の色調から選ぶセラミックなので細かな色彩・形は指定できませんが、天然歯のような透明感は十分にあります。金属アレルギー発症の心配もありません。

69,300円

*
e-max ミリングセラミックインレー
[保証:10年]
(小臼歯のみ適応)
  • 美しさ
    ★★★★☆
  • 安全性
    ★★★★★
  • 長持ち
    ★★★★★
ミリング(削り出し)により製作される技工物です。既成の色調から選ぶセラミックなので細かな色彩・形は指定できませんが、天然歯のような透明感は十分にあります。金属アレルギー発症の心配もありません。

52,800円

*

保険適用

金銀パラジウム合金インレー

  • 美しさ
    ★☆☆☆☆
  • 安全性
    ★☆☆☆☆
  • 長持ち
    ★★☆☆☆
一般的に銀歯として知られる、金銀パラジウム合金を使用した詰め物です。優れた強度からほとんどの部位で使用可能ですが、金属アレルギーの発症などが懸念されます。

保険適用

スポーツマウスガード

※価格は税込です

*
スポーツ中にお口にはめていただくマウスピースのことをスポーツマウスガード(スポーツマウスピース)と言います。スポーツ中のケガやトラブルを防ぐだけでなく、パフォーマンス能力を向上させる効果も期待できます。
カラー見本・価格を見る
1枚当たり
2,750~5,500円

医療費控除

DEDUCTION

医療費控除の申請で、税金が還付されることがあります
医療費控除とは、年間(1月1日~12月31日)の医療費を合計して
10万円以上になる場合(年収によって10万円以下になることも)、
確定申告によって医療費の税額負担が軽減される制度です。
最高200万円までが対象となり、自費診療の費用も含めることができます。
本人だけでなく家計を同じくする家族や親族の医療費も対象となるため、
当てはまる方も多いのではないでしょうか。
共働き家庭で妻が扶養家族でないという場合も、医療費は合算可能です。
確定申告書に領収書等を添付する必要があるため、大切に保管しておきましょう。

医療費控除の対象となる
項目の例

健康保険の対象となるむし歯治療、歯周病治療、
インプラント治療、矯正治療、
セラミック素材を用いた自費診療、
病院・歯科医院までの交通費(公共交通機関)など

交通費も控除の対象に
病院や歯科医院までの交通費も、医療費控除の対象となります。
通院日時や病院名、交通費の内訳、理由を控えておきましょう。
ただし、車で通院した場合のガソリン代や駐車場代は
控除の対象となりませんのでご注意ください。

医療費控除による還付額の計算

医療費控除額計算式
スワイプしてご覧ください

実際の医療費控除額は、上記のような計算式で求められます。
所得額からこの金額を引くことができ、差額分の所得税が還付されます。
くわしい金額は、最寄りの税務署でおたずねください。
保険金などで補填された金額とは、次のようなものです。

  • 健康保険で本人が支出した医療費を補填するための給付金(分べん費など)。
  • 損害保険で傷害費用保険や医療保険の医療費の補填を目的としたもの。
  • 損害補償金を受けるとき、精神的・財産損害に対する賠償とともに、事故によるケガの医療費の補填を賠償する部分。
  • 任意の互助組織から医療費の補填を目的として、給付金の支払いを受ける場合。

確定申告で源泉徴収票とともに医療費の領収書を税務署に提出しましょう。
実際に支払った金額のみが対象となり、未払いの医療費は含められません。

医療費控除の具体例
スワイプしてご覧ください

デンタルローン

DENTAL LOAN

  • WEBでかんたん申し込み
  • 最長84回分割可能
  • 利用金額全て医療費控除対象

当院では「よりニーズに合った自由診療を、初期費用の負担を抑えて選びたい」という方のために、デンタルローンにも対応しております。
矯正治療やセラミック治療などでは健康保険が適用されないため、
技術や装置によって料金がどうしても高額になってしまいますが
歯科治療費を分割して返済する
デンタルローンを利用することで高額な自由診療も最小の負担で受けることができます。
当院ではオリコプロダクトファイナンス、
Ciデンタルローンと提携しており安心してデンタルローンを組むことが可能です。
お申し込みの手続きはWEBで完結と、非常に手軽に利用でき、
デンタルローンご利用金額はすべて医療費控除の対象となります。
(医療費控除の金額には上限があります)
お申込みの流れや詳細などはホームページに記載がありますのでご覧ください。

オリコ